fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

とんづけが美味すぎる! 大勝軒てつ



747EC701-E39B-490B-A210-0B3D53D603D7.jpeg

柏のてつに行ってきました。
今年初かな?

D1F3E7BE-8005-4763-B74A-2D5D6CA2BAEF.jpeg

この日はとんづけ!
毎月恒例なんだそうです。

08CC78C4-94D0-4993-B4CC-76968D8089CE.jpeg

限定のボタンは下の方にあります。
とんづけに関しては18時から提供が多いらしいです。
詳しくはお店のTwitterで。

4CA6DCAB-C79B-4340-9C01-502EF6F3C21C.jpeg

てつはいつも繁盛してるのですが、
そんなに並んだりしないんですよ。
それも気に入ってる要因の一つ。

85405D62-A922-4A54-BC15-34C9E6681C7F.jpeg

限定の情報を常に知りたいなら、
Twitterをフォローする事をおすすめします。

54E15AB3-B61A-4033-B424-CC02F2B17C5C.jpeg

って事でやって来ました。
とんづけの大盛りです。

7C7BEE53-549C-4F9C-BFE2-84CA01680578.jpeg

これが大好きでしてね。

69A065AB-A2A6-435A-974D-C0B35B3437BA.jpeg

キャベツがどっさり。
ネギもどっさり。
なのでまだスープが見えません。

B042AA16-93CC-430E-86DC-F36F922CD3CE.jpeg

相変わらず盛り付けが美しい。

BDDAC424-7828-430F-9EFF-83E38F4B22C8.jpeg

そしてニンニクも乗ってます。
これは後ほどですね。

46818C6F-D057-4983-8A6B-E248804E8D7B.jpeg

ちょっと崩すのが勿体無いですが、

3AEDA689-7D2C-43E6-A2EB-6256DB1B8C6D.jpeg

やっぱりとんづけはね、

1C142CCE-048E-48A0-8CF7-74C821B543CD.jpeg

美味いんだよなー。

284AC838-B4A7-4FE7-A862-BEC02C556571.jpeg

ちょっと甘めの味付け。
そこにしっかり背脂が浮いてて、
かなりクセになる味なのです。

189124E6-7A5A-42C5-B788-8A3E9E893EB0.jpeg

でね、このキャベツは特に火が通ってないんですよ。

F9C76085-550D-4D6A-A2B7-C1741D6F0C16.jpeg

でもね、
スープに沈んでる部分はちょっと温かくなってて、
その部分が何だか凄く美味しくて、

7DC53AAB-4C05-42DA-AD08-6CF2B239E062.jpeg

麺との相性もいいんですよねー。

DA01EC07-6E92-4E81-8220-63ECDC2693A3.jpeg

色んな限定をやってるてつなんですが、

335463BF-C799-4BC6-80E7-5B6DF818976C.jpeg

僕的にはとんづけが一番のお気に入りですかね。

3BB22785-AA5C-4865-A051-1A59136B6BDB.jpeg

で、
この日はソースチャーハンじゃなくて、
ニンニクチャーハンにしてみたのです。
まあこれの話はまた後ほど。

46AFBECC-0899-4F37-977D-566C635DAB3F.jpeg

とりあえずこのとんづけに集中して、

DA8D1CA6-FBE4-4AB8-8E20-BF7C07024D33.jpeg

楽しもうかと。

F67D71F6-50E5-42CE-83C0-98003DC012B5.jpeg

で、この醤油漬けのニンニクを混ぜていくと、

465B0CCE-96B0-45A4-BA7B-EF2734DA8449.jpeg

角ふじのラーメンみたいな味になるんですよね。
これまたクセになるやつです。

AC8B0B6F-6860-4E64-BA03-13B284833EEB.jpeg

海苔もスープにつけて食べると最高に美味いのです。

33E9D86B-A0C3-443F-B2A4-081E9487EB28.jpeg

で、このニンニクチャーハンなのですが、

60134C67-B0DB-4102-BD2C-1D01829F2397.jpeg

美味い!

E6FA6F3E-B486-412C-ADCA-1B2B4C63D13E.jpeg

まあある程度予想してましたが、
パラパラでソースチャーハンに負けないぐらい美味い。

E33B00B2-6239-497A-B28A-4573403A1BA9.jpeg

ニンニクが入るつけ麺だったので、
ニンニクチャーハンの方が合うかなって思ったのですよ。
大正解でした。

9C587D85-8001-4CD0-890C-649C942D372C.jpeg

うわー。
バラチャーシューもうめーなー。

D74E1A30-2BA7-40F2-84C6-0A2EB7F05F92.jpeg

で、最後のスープ割りがね、

3ADD3118-5793-436C-AFFA-A681656A29C7.jpeg

めちゃくちゃ美味いんですよ。

B50325AD-8C14-4D56-BC06-2E7C82C0B2C4.jpeg

ソースの味付けって言うよりは、
ここのチャーハンが美味いんだな。

4C4D941E-4154-48D7-A34F-2AFC563049CE.jpeg

やっぱりてつはいい店だ。

132BD000-50DE-45EE-A6F9-58DA6CF85147.jpeg

今年も沢山来よう。

9B299872-728E-4A37-A03E-903C6C3466BB.jpeg

また来るね。
おやじ。



コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク