fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

時間もあるし神戸で飲む事にした 天一軒


---------------------------------------------------------------------

※重要 ブログの引っ越しをします

3月中旬でここのブログは更新されなくなりますので、

ライブドア版 えいじの食べ物ブログ

こちらへの移動をお願いします。
今日の記事も新しい方のブログで見る事が出来ます。

---------------------------------------------------------------------

0241555E-EE97-4C39-8AAB-BF6D5BFC2BC6.jpeg

姫路から神戸まで移動しました。

92D12BCA-B6B2-42C0-BDB0-117CCFEF193F.jpeg

行きは成田から関空。
帰りは神戸から羽田でして。
結構ハードです。

124C4CD3-F680-44DA-9CB5-0F7E64BA494E.jpeg

おまけに神戸から羽田って、
遅い便しか無かったんですよ。

88C498C3-9FCE-4A10-894A-5651D2B1CEC4.jpeg

ANAのマイルの期限が迫ってたので、
こんな旅行を計画したのですが、
結局また期限が伸びたらしいです。

8D621234-EC94-4E48-B212-A2F0C006B073.jpeg

まあ無駄話になりましたが、
帰りは羽田から電車なので、

73723000-6B76-4F06-A86B-9A941AC9B301.jpeg

飲んじゃおうかなって思いましてね。
ちょっと調べたら、
この天一軒という店に辿り着きました。

53E24E40-C0A9-49BF-A9CD-DEEE7C460063.jpeg

とりあえず早く注文しろオーラがあったので、
瓶ビールから行かせていただきます。

8FCD9BCC-9B59-451C-8BC2-AF56E4A4966B.jpeg

まあ、ツマミは飲みながら考えますか。

1E12F080-8BC2-4F89-AFD8-BFB6FABC2144.jpeg

まあ餃子は頼むとして、
もう一品を何にするかですよね。

86DEB0A2-CABD-408D-9AF1-090385523CCD.jpeg

おー。
ラー油が何だか豪快。
こりゃ餃子食べたくなりますね。

748CB92E-D369-4047-95B3-FEA53A3C64D5.jpeg

いいねー。
こういうカウンターたまらないねー。

8FB6FF48-2D5E-42F1-BDCC-CCAC1E8BD66C.jpeg

焼鳥モモが美味しいらしいのですが、
カタイとヤワラカイですか。
なんかこうなっちゃうとヤワラカイが食べたくなっちゃいますよね。

324C3B8A-E4A6-4F5A-B005-BCCA17BC1AA8.jpeg

って事でヤワラカイやつが到着。

6F2B03D5-5C75-4343-9BFC-76369AAFD2B6.jpeg

うん。
まあ凄いボリュームって訳じゃ無いですが、

40EB6C32-8789-4CFB-9A76-4D7236BECDAB.jpeg

1人で飲むんだったらこれで丁度いいですね。

C1E8CAA9-C3E8-4A7F-8975-54E93859620C.jpeg

おー。
これは美味い。
塩の加減が抜群ですね。

E01062DC-EB3F-4BAB-880D-5D21C3019355.jpeg

ヤワラカイっていうか、
すぐに崩れてしまうって感じですかね。

06BBE66F-F163-4AC1-AEE0-0D2D4AD9B0F2.jpeg

とりあえずビールとの相性は最高ですね。

1F271F3E-040F-4D48-9C49-921F3AA1D043.jpeg

こうなるとカタイも食べてみたいですね。
まあ1人じゃ厳しいですが。

D4BC24BB-7A60-47E3-9C60-8A04FE6E2003.jpeg

んー。

C167686A-D369-4D51-846C-9A897AD5DA4C.jpeg

まだ出発まで3時間以上ある(笑)
むしろ飲み始めが早すぎたか。

563CBA76-84E4-44F5-B359-62B7BF3D0093.jpeg

ちなみにね、
お酒を飲んでから飛行機に乗るって、
僕はあまり経験が無いのですよ。

117A3297-5098-4278-AC88-34B056051F9C.jpeg

でもまあ生をもう一杯ぐらいは大丈夫でしょ。

04545FA4-A8CC-489D-8640-CDE8BD003FD7.jpeg

って所で餃子の到着。

4E06E0DF-9400-43CE-8AE3-D941E64BB50F.jpeg

なんか横のお姉さんが良く焼きって言ってたので、
僕も真似しちゃいました。

961D420E-C277-4000-A897-DBA96F6F73C6.jpeg

なんか神戸って餃子の有名な店が何店舗かありますよね。

FA26D44C-3F0E-47AE-B849-FB111C8ECA86.jpeg

おー。
これは美味い。
やっぱり中華街があるからか、
街中華も美味しいんですよね。

D65BB32B-E1DC-461A-996C-4AA766718DE1.jpeg

で、気になってたラー油。

E2EBB164-9866-4574-80FA-F2DCC0831BD0.jpeg

6E4E8A3D-F310-46FD-9AF5-1A35D542447E.jpeg

うん。
これも美味しいですね。

EFC05645-2E2D-4A03-B983-E366C1A915A4.jpeg

で、いつもならここからどんどん飲むのですが、

9DD8F158-A3F1-4556-A4CA-CC451D2A4BEB.jpeg

そろそろシメに入ります。

47BB3B7A-277D-4089-B968-246CCBF216B9.jpeg

やって来たのは、

B21F56F4-6CC9-427C-BDDC-52EF1A673541.jpeg

焼き飯です。

230EB77E-1D74-4498-AB3C-BBDE12CC8D24.jpeg

もちろん大盛り!
いやー。
お皿が年季入ってますねー。

0DD5858C-B69F-4A84-BF7F-35E5A1FA1848.jpeg

おー。
エビも入ってます。
あまり好きじゃ無いですが。

2EB45444-6560-44D4-B0C2-8532AE9EDEC3.jpeg

あー。
いいねー。
好きなやつだねー。

2973EDFC-6604-4B67-9DC9-173DB10F6915.jpeg

パラパラとは程遠いしっとり系。

CD18EA7A-1D6C-49E6-B726-5891D94A57C6.jpeg

しっとりどころか、
結構油ぎってる感じ。
でもこういうのは美味いんだよね。

08753095-D7BA-49A6-BBB6-9AE0ECEE0593.jpeg

ただの焼き飯なのにエビが入ってるってのも、
文化の違いなんですかね。

96C3D4AB-9FA4-48E7-A182-95BBE3AFDDAB.jpeg

で、もやしたっぷりのスープも何だか落ち着く味でして。

A533EEB0-F845-4C00-8EEA-96606944F780.jpeg

んー。
出来ればもうちょいこの餃子で飲みたかったですね。

4DCAC4D9-1382-4DAE-A750-075F80FBA6D8.jpeg

神戸に来る時ってナイトゲームが多いイメージ。

034F1915-7369-4E56-AA41-9A3A95245514.jpeg

デイゲームだとその日に帰っちゃってるんですかね?
あまり早い時間から神戸の街を楽しむ機会って少ない気がします。

F66E681B-0509-40E3-90A0-18795F065C21.jpeg

なのでまだ明るい内からビールも飲んで、

C00F1095-8E1A-4764-AFB8-776F39007358.jpeg

ささっとシメるってのが何だか心地よくてですね。

4AA4CFC0-D04B-4799-AE0E-F87DD4C97C72.jpeg

凄く楽しい時間だったのです。

FC1DFE13-2143-441C-A80E-2325B5209406.jpeg

まだまだ時間があるのですが、

FDFBF321-E4FA-48AD-BB36-5B3CDCCC3858.jpeg

とりあえず空港へ向かいます。
ポートライナーは一番前に座れました。

A5D98E88-2FFD-4EFD-BB5E-11FDEE7A500E.jpeg

時間があったので夜景を見たりする時間も。

ED37CEF1-F528-42A6-B954-585016EBE6A6.jpeg

ただ、
殆どの時間はラウンジで過ごしました。

07185B60-C6D8-49DF-A2C6-AD07873A42B9.jpeg

ドリンクバーを楽しみながら、

BE777001-4DEF-4989-B0E3-216447ABDCF2.jpeg

ちょっと寝ちゃったり。
そんな感じの神戸でした。
ってか凄く疲れました。
空港まで車で行けるのって凄く楽なんですね。



関連ランキング:中華料理 | 三宮駅(神戸新交通)三ノ宮駅(JR)神戸三宮駅(阪神)




コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク