白龍本店で、じゃじゃめん
この日は盛岡にいたんです。
盛岡でじゃじゃめんの店を探していたんですが、

なんとなんと、東京03に会っちゃいました!
いやー東京03大好きなんですよ。
DVDも全部持ってます。
で、ホームページを見て、
この日東京03が盛岡にいるのも知ってました。
でも、まさか会えるとは(笑)
いやーちょっとだけお話も出来たので、
ホントに嬉しかったです。
嬉しかったと言うよりは、大爆笑(笑)

んで、お目当てはこの店。
白龍と書いて、パイロンと読むそうです。

じゃじゃめんって食べたことあります?
ジャージャー麺は食べることはあっても、
じゃじゃめんは関東じゃお目にかからないですよね。

これが、じゃじゃめんの小。
たしか400円だったかな?
いつもなら大とかを頼むんでしょうが、
なんせお昼にわんこそばをやってしまってるんで(笑)

そう、このみそと麺を混ぜ合わせて食べるのがじゃじゃめんです。

よーく混ぜて、

うん、なかなか美味しいんです。
麺はうどんみたいな感じなんですよね。
味はジャージャー麺に、近からず遠からずって感じ。
ちなみにジャージャー麺みたいに挽き肉は入ってないです。

色んな物を入れて、味を変えて楽しむのもありなんですが、
ニンニクを入れたら劇的に美味くなりました。
なんか、ジャージャー麺に近づいた気がします。

まあ、人によってはラー油で辛くするのもありでしょう。

で、これもじゃじゃめんの特徴なんですが、
ちいたんたんといって、
食べ終わった皿に玉子を落としてときます。
そこにスープを入れてくれるんですよ。

で、ちゃんと味噌も入ってます。
これをよく混ぜていただくと、

いやーまあ普通です(笑)
まあ、なんか楽しくていいんですが、
このちいたんたんに物凄い期待をしちゃうと、
結構がっかりしちゃいます(笑)
いやいや、
以前仙台でじゃじゃめんを食べたことはあったんですが、
その時より全然美味しかったです。
また盛岡に来たら食べたいですね。
あっ、今日は夕方に旅行の事をアップするので、
よろしければ読んでください。
白龍 本店 (そば・うどん・麺類(その他) / 上盛岡駅、盛岡駅、仙北町駅)
ランキングやってます。
良かったら押してください。


- 関連記事
-
-
白龍本店で、じゃじゃめん 2012/09/01
-
色々始まっためん王 2012/06/04
-