水原に着いた!

さて、水原に向かいます。
正直、これで1号線に乗ってしまえばこっちのものだったんです。
まあ、乗っちゃいけない電車もあったんですが、
なんか現地の人が教えてくれました。
ちなみに最初に地下鉄の切符を買う時も、
迷ってたら教えてくれた人がいたんですよね。

ほう!
ケンタッキーの広告なんですが、
見慣れないメニューがあるみたいです。
へー。

そうそう、噂には聞いていたんですが、
韓国の地下鉄では車内で実演販売やってたりするんですよ。
いやーホントにやってるんですね(笑)
何人も来たので、
水原までの1時間の道のりも全く苦にならなかったです。

で、ついに着きました!
水原です!
いやーここに着く為に、
どれだけ調べたり人に聞いたりしたか。
慣れてる人にとってはなんていうこと無い事かもしれませんが、
僕にとってはホントに感動です。

いやー見渡す限りハングル文字ばかり。
ちょっとソウルとは違います。
ちなみにソウルでは日本語が沢山書いてあって、
全然困らないんですよ。
ここは外国に来たっていう感じです。

で、韓国での移動で便利なのがタクシーです。
安いですし、行き先を紙かなんかにハングル文字で書いておけば安心。
ただ、気をつけなければいけないことも。
それはちゃんと調べてから行った方がいいですね。

で、目的地の一つだった水原華城の長安門に!


いやー感動です!
時間が無かったら行くのをあきらめていたのですが、
全てスムーズに行ったので、来ることが出来ました。

ちなみに料金が1000ウォン。
100円ぐらいなら安いですよね。
そうそう、ここは世界遺産なんです。


入場料というよりは、ここに上るのが1000ウォンなんです。
なんか、勝手に上れちゃう場所もあるみたいですね。

すぐ下は道路だったりします。


町並みになじんでしまってるのが凄いんですよね。


無駄に色んな角度から撮っちゃいます(笑)


城壁がずっと続いていていて、色んな門まで繋がっているんですよ。
これを歩いて移動できるのがいいのですが、
さすがにそこまで時間は無いので、
最初からちょっと見るぐらいの計画だったんです。
いやーとにかくこれただけで満足でした。
で、ここを早く切り上げるのには理由がありまして。
スタジアムに向かう前に、もう一つ目的の場所があります。
その場所は明日の朝にアップします。
そう、いよいよ食べ物の登場なんです。
良かったら見てくださいね!
ランキングやってます。
良かったら押してください。



- 関連記事
-
-
南大門市場 2013/04/11
-
水原に着いた! 2013/04/09
-
柏から水原へ、海外遠征! 2013/04/08
-