水原ワールドカップスタジアム

さあ、やってきました!!
水原ワールドカップ競技場。
ビッグバードとも呼ばれているそうです。

4月3日、水原(スウォン)vs柏レイソルって書いてあるんでしょうね。



とにかく大きいです。
ただ平日の開場直後という事もあるのでしょうが、
人が全然いないんですよね。
ちょっと寂しいですね・・・。

で、これが当日券です。
いやー海外って感じですよね。
ACLを見に来たって感じのチケットです。
そうそう、韓国は切り取る半券が、右ではなく左なんです。
へー。

レイソルのサポーター席は、Sスタンドの半分ぐらいです。

いやー着きました!
いやーホントに着いたんですよ!
全てがスムーズに進んだおかげで、
世界遺産も見れて、名物のカルビも食べれて、
その上にスタジアムには結構余裕を持って到着。
いやー感動です。

まあ、売店はこんな感じです。
最悪食事をしないで来ようと思っていたので、
これを見て食事を済ます事が出来てよかったと思いました。

実際に観戦した場所はここ。
いやー思ったより見やすいですね。

立派なスタジアム。
二階席は勾配もあるので絶対に見やすいと思います。
ただ、サポーターは全然いないんです。
まあ平日なんで、駆け込みで沢山来るのでしょうか。


いつも見るこの光景。
でも海外だという事だけで、
これを見るだけでも感動だったりします。


まあさっきよりは入ってますけどね。
でもやっぱりあまりに寂しいですよねー。
この程度だというのは知ってましたが・・・。
ただ、水原のサポーターはなかなかカッコよかったです。
チャント自体はありきたりで聞いた事がある物ばかりでしたが、
なんていうんですかね。
声量とか声質がカッコよかったんですよ。

で、結果はご存知のとおりです!!








なかなかいい写真は無いのが申し訳ないです(笑)
いやーなんだこりゃっていう試合でしたが、
ホントに一生忘れない思い出です。
ホントに最高でした。

いやーこれでこの旅の8割以上の目的は達成。
達成なんですが、
実は一番気にしていたのが帰りに水原駅まで帰る事なんです。
噂ではタクシーもなかなかつかまらずに、
バスもなかなか乗れない。
ミョンドンに帰るには、23時18分の地下鉄に乗らなければならない。
それを逃したら急行で帰らなければならない。
そのチケットを買わなければならない。
そのチケットも、買えるかわからない。
ここは凄く気にしていたのです。

でもあっさりタクシーが捕まりまして(笑)
地下鉄で帰ってもいいのですが、
折角なんで急行に乗ってみようということに。

もしもの時の為に、
「今から乗れるソウル行きの電車をチケットを三枚ください」
と書いてある紙を用意して置いたので、
このチケットもあっさり買えました。
22時19分水原発、22時54分ソウル着のセマウル号。
いやー30分ちょっとで着いちゃうんですね。
ちなみにこれで500円しないんです。
韓国は物価は日本とそんなに変わらないですが、
交通機関に関してはホントに安かったです。
これは便利ですよね。

全席指定席なんでのんびりです。


ちなみにこの急行、改札っていう物が無いんですよね。
切符の確認も無かったですし、
タダで乗られちゃったりしないのでしょうか?

ちなみにKTXっていうのが新幹線の事です。
水原にはKTXでも行けるんですよ。

さっき見たソウルのビル、夜はこんな感じになってました。
いやーとにかく一安心。
試合も快勝だったし、忘れられない日になりました。
でも帰るのは翌々日の昼過ぎ。
まだまだ韓国の旅は続くのです。
このままミョンドンに帰り、もちろん飲みに行くわけですが、
それはまた明日の朝に。
ランキングやってます。
良かったら押してください。


